スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私達は有志団体東京大学庭師倶楽部と、その研究成果による提供を受け活動する、内閣府認定特定非営利活動法人ジャパンフォレストフォーラム(通称わすれな草)です。私達は人と自然の環境貢献を目的としています。
造園学では | ジオパーク学では |
大きな木はその町のシンボルのために | 大地がその町のシンボルです。 |
中くらいの木はその町の施行を育む為に | 文化は風土と独自の発展を遂げ、文化交流都市として、観光や産業も交流発展します |
小さな木はそこにすむ虫や小鳥のために | 独自の生態系は糸魚川が糸魚川である為の大切なパートナーです |
造園学では | ジオパーク学では |
保護と利用・持続可能な環境計画・環境教育 | 保全と活用・地域産業と文化の活性・文化交流都市 |
人と自然の関り | 自然力との共存共栄 |
二つの世界遺産(文化遺産と自然遺産)・・・・そして第三の風景
自然遺産 文化遺産
この第3の風景はどこか上の二つが融合していませんか
スラム化の構造と悠久の都市「神の島」と「神の島」と「神の島」お話
一つは経済を追求し文化と自然を失い、もう一つは文化と自然に従い持続可能な経済の恵みを・・・
さて、この島はどっちの方向性に行きますか